2020年のドラフト会議がいよいよ10月26日に行われますね!
コロナ禍により今年は甲子園が行われなかったため、どんな選手が候補にあがっているのか、例年ほどは周知されてないようです。
でも今年もたくさんの素晴らしい選手がプロ野球志望届を提出し、ドラフトにかけられることになっていますよ!
ドラフト上位指名の有力候補のなかで特に注目したいのは、名門、智弁和歌山高校の主将、「細川凌平」選手です。
走攻守、バランスよく揃った、超高校級の選手なのです!
細川凌平選手のアピールポイント

細川凌平選手のアピールポイントはバランスの良さです。
高校生にして、打撃にも守備にも長けていて、50メートル5秒8の足の速さを持っているんですよ!
打撃センスが高く、無駄なくシャープなスウィングで、難しいコースのボールも芯でとらえることができます。
そして、決して大柄ではないですが、軽くバットを引いてヘッドを上手く走らせることで長打力も持っています。
守備については、センターとしては遠投100メートルの肩を持っていますし、ショートに転向した後はプロのスカウトから「センスがあるし、ショートをやることでま楽しみ」と言われています。
そして注目すべきはそのスピードです。抜群の速さで全力疾走し、足で相手にプレッシャーをかけるのことができるのです。
今のプロ野球では足の速い選手が活躍していますから、50メートル5秒8の脚力はプロへの大きなアピールポイントとなりますね。
走攻守が揃った、高い野球選手にスカウトも注目しています!!
細川凌平選手のプロフィール
細川凌平選手の基本プロフィールを紹介しますね。
名 前 | 細川凌平(ほそかわりょうへい) |
生年月日 | 2002年4月25日 |
年 齢 | 18歳(2020年10月時点) |
身長・体重 | 177cm・75kg |
出 身 地 | 京都府京都市 |
高 校 | 智弁和歌山高等学校 |
投 打 | 右投げ・左打ち |
ポジション | 遊撃手・外野手 |
好きな言葉 | 志向心強 |
細川選手は、名門、智弁和歌山高校野球部で1年生の時からレギュラーメンバーとして活躍し、3年生の現在、主将としてチームを引っ張っています。
何でもノートにメモする真面目で几帳面な性格で、試合前には「(安打を)〇本打つ」などと書き込み、イメージを高めて試合に臨むとのこと。
心に残った名言などもノートに書き留めているそうですよ。
細川凌平選手の実家はなんと水上売店船
細川凌平選手のご実家は、京都の亀岡の保津川で水上売店船を営んでいます。
1919年に創業されたとのこと。
水上売店船とは、保津川下りの船に横付けして、お酒や食べ物などいろいろなものを販売しています。船のコンビニなんて言われることもあるそうですよ。
お客は水上売店船でビールやイカ焼き、団子などを買い込んで、保津川下りを楽しんでいます。
細川選手は長男で、その歴史ある家業を継がなければいけない立場なのですが、「40歳ぐらいまでプロで野球をやって、終わってから家業を頑張りたい」とプロへ意気込みを示しています。
今年はコロナ禍で、水上売店船を余儀なく休業させられたり、復帰してもお客が集まらないなど、ご両親はとてもご苦労されたそう。
細川選手も実家に戻ったときはできる限り家業の手伝いをし、ご両親の苦労を身をもって感じたようです。
そして改めて野球ができる環境を整えてくれるご両親に感謝し、プロへの意欲を燃やしていました。
細川選手が水上売店船で手伝いをしている様子がテレビでも放送されました。
野球をしている時はもちろんカッコ良いのですが、船でイカ焼きを売っている姿も様になっていましたよ。
#細川凌平 君 / S1
— ❥ ©︎ (@cbn_w) October 4, 2020
一家団結して目指すプロ
智辯和歌山の選手として 主将として はもちろん 、人としても尊敬できる細川君 。 久しぶりにお顔がみれて 感無量です😢
※途中から😭#智辯和歌山 #智辯さん pic.twitter.com/D9IDOlMsmk
ドラフト会議はもう間もなく!!
細川凌平選手は、走攻守揃ったバランスの良い選手です。
プロのスカウトからも大きな期待を寄せられていて、野球センスの高さに太鼓判を押されています。
細川選手はプロになれるのか!? どの球団から指名を受けるのか!!??
細川凌平選手に大注目ですね。
ドラフト会議はもう間もなくです!!