かれこれヨーロッパには毎年行ってますが、私はヨーロッパの中でもベネチアが一番好きす。旅行に行くとき毎回ベネチアとどこに行こうかと考えるくらいです。本当は遺跡を見るのが好きなんですが、何故か惹かれてしまう・・・。街並みが綺麗で癒されるからでしょうか。何度行ってもあきないんです。
ベネチアへの行き方は大きく分けて3つあります。今回はその行き方について紹介します。
マルコポーロ空港からベネチア市街に行くには3つの行き方がある
マルコポーロ空港からベネチア市街まではちょっと距離があるので以下の3つの行き方があります。
宿泊場所や目的地に合わせてチョイスしてみて下さい。
1.空港からベネチア(ローマ広場)へバスで行く
本数が多く安いので一番おすすめの行き方
2.空港からベネチア(サンマルコ広場他)へ水上バス(ヴァポレット)で行く
ベネチアに初めて行かれる方におすすめ。水上バスに乗っていち早くベネチア感を感じられます。
リド島、ムラーノ島などの島に宿泊される方は水上バスを利用すると便利です。
3.空港からベネチアへ水上タクシーで行く
お金はかかるけどセレブ気分を味わいたい方に。私は一度空港から利用したことがありますが、船を独り占めできて爽快な気分を味わうことができました!
空港からベネチア(ローマ広場)へバスで行く
空港からのバスは「エアポートバス(ATVO社)」と「市バス」の行き方があります。
ちなみに料金があまり変わらないので、乗り心地がいいエアポートバスを私は利用しています。
エアポートバス(ATVO社)
横4列の座席がある長距離用のバスです。日本でも空港から都市に行く時によくありますよね。
- 切符売場
バス乗り場横の自動販売機または空港内の切符売り場で買うことができます。
自動販売機で切符を買おうと思ったら、動作しなくて困っていたら親切な外国人の方が「空港内で買った方がいいよ」と教えてくれました。あまりないかもしれませんが、たまに壊れていることがあるかも・・・
- バス乗り場
到着ロビーを出ると正面にベネチア行のバス乗り場があります。
- 料金
片道:8ユーロ
往復:15ユーロ
- 所要時間
20分〜25分くらい
- 運行間隔
20分~50分間隔でバスが出てます。
私が乗るときは出発直前でしたが、混んでいたので次のバスを待ちましたが、すぐにバス来ましたよー。
市バス(ACTV社)
座席がプラスチックでできていて乗り心地はあまりよくありません。
- 切符売場
切符は売店で買うことができます。
- バス乗り場
到着ロビーを出て左の方にバス乗り場があります。
- 料金
片道:8ユーロ
往復:15ユーロ
ローマ広場までの費用とヴァポレット(90分)とセットで15ユーロの券もあります。
- 所要時間
20分〜25分くらい
空港からベネチア(サンマルコ広場他)へ水上バス(ヴァポレット)で行く

水上バス(ヴァポレット)は3つの路線があります。
いずれもサンマルコ広場には停まりますが、それぞれルートが違うので宿泊先や目的地に合わせて選択して下さい。
- 切符売場
切符は空港内と船着場の近くでで買うことができます。
- バス乗り場
水上バスの船着場まではマルコポーロ空港を左側に行くと屋根付きの歩道があるので道なりにいくと数分で着くことができます。
- 料金
◇空港⇔ベネチア(サンマルコ広場他)
片道:15ユーロ 往復:27ユーロ
◇空港⇔ムラーノ島
片道:8ユーロ 往復:15ユーロ
※事前にオンラインでチケットを購入すると、1~2ユーロほど安くなります。
公式ホームページはこちら
- 所要時間
詳しくは下記時刻表を参照下さい。
なお、空港からサンマルコ広場までは1時間30分ほどです。
- 時刻表
ブルーライン
マルコポーロ空港からムラーノ島、リド島、サンマルコ広場他に行きます。
路線は下記となります。
AIRPORT ⇒ MURANO COLONNA ⇒ F.TENOVE ⇒ OSPEDALE ⇒ BACINI ⇒ CERTOSA ⇒ LIDO S.M.E. ⇒ ARSENALE ⇒ SAN ZACCARIA ⇒ SAN MARUCO ⇒ ZATTERE ⇒ GIUDECCA STUCKY


オレンジライン
マルコポーロ空港からカナルグランデを通ってリアルト橋、サンマルコ広場他に行きます。リアルト橋付近に宿泊される方は便利です。
AIRPORT ⇒ MADONNA DELL’ORTO ⇒ GUGLIE ⇒ SAN STAE ⇒ RIALTO ⇒ SANTANGELO ⇒ CA’REZZONICO ⇒ SANTA MARIA DEL GIGLIO ⇒ SAN MARUCO


レッドライン
マルコポーロ空港からムラーノ島、リド島、サンマルコ広場他に行きます。
4月~10月まで運行
AIRPORT ⇒ MURANO COLONNA ⇒ CERTOSA ⇒ LIDO S.M.E. ⇒ ARSENALE ⇒ SAN ZACCARIA ⇒ SAN MARUCO ⇒ GIUDECCA ZITELLE ⇒ GIUDECCA STUCKY ⇒ CRUISE TERMINAL


空港からベネチアへ水上タクシーで行く

ホテルの近くまで行ってくれるのでラクちんですが、やはりタクシーだけあって料金は結構かかります。
でも、新婚旅行などで少しお金をかけてリッチな気分を味わいたい時に活用してみてはいかがでしょうか。
私は1度だけ利用したことがありますが、優越感があって自分もセレブな気分をあじわうことができて、良い記念になりました。
- 空港での窓口
空港内の出口の側に水上タクシーのカウンターがあります。
- 料金
120ユーロくらい
まとめ
目的地に合わせてバス、水上バス、水上タクシーのどれかを選択してみて下さい。
交通手段も旅の楽しみのひとつです。ちょっと調べるだけで簡単に行けるので、ぜひチャレンジしてみて下さい。
ベネチアはホントあきないところです。ヨーロッパ旅行を検討されている方はベネチアを候補に入れてみて下さい。絶対に後悔はしないですよ!
1泊とかだとベネチアの良さが見れないので2泊以上はして下さいね。